いやはや皆様。今年もお疲れ様でした。
このブログを開設したのが5月の6日。
きっかけはSNS(mixi)で日記として書いていたものの、書いている内容自体が
本当にSNSなんて、特定者だけに見せなきゃいけない内容か?逆に見せられない
無い様なのかを考えた時に、ブログ開設すれば、お付き合い閲覧もなくなるし
偶然行き当たった人も見れる事を考えれば、こちらの方が良いかなぁ~と思い
はじめた訳ですが、早くも2010年が終わろうとしています。
書いた記事としてはこれを含め46件。
多いのやら少ないのやら??
特に10月に1件しか書いてないのは痛いですね(笑
MSNでは検索できなくなってましたからねwww。
月で言えば5・6件。一週間に1回書くぐらいが、自分には合っているかな?
とは思ってますので、見ていただける方には今後も宜しくお願いします。
こんなの見てられないよ!と、言う方は、それで良いんじゃないでしょうか?
所詮はブログ。見たい人が見れば良い訳で、強制されるものでは無いですから。
では、皆様良いお年を・・・
ブログとはいうものの、日記が中心になるのかなぁ? 世の中で気になる事があればぽつぽつと… 基本文字情報となりますので、長文OKという方向けでしょうか? それではごゆるりと、ご訪問ありがとうございます。
2010年12月31日金曜日
2010年12月27日月曜日
知らない事が多すぎる・・・注意報も意味分からないと「えっ?」ってなりますね
知らない事が多すぎて、困ってしまう事も多い素浪人です。
今回、TVで天気予報を見ていると
『着雪注意報が出ている地域は・・・』
該当地域ではないが、一瞬固まった・・・
何ですか?それ??
ここまで生きていながら、そんな言葉はついぞ初めて聞いた(笑
思わず衝撃を受けた・・・。
だって考えてみてよ?
警告や注意報というのはおよそ生きている中で、何がしかの危険があるから
発せられる訳で、出している方も遊びで出す訳が無い(そりゃそうだ)。
それを、出されている言葉の意味が分かっていないことになるわけだ。
これでは意味が無い。
そこで我々の強い味方(かどうかは解からないけど)ぐぐってみた。
警報・注意報の種類リンク先:気象庁
これによれば、著しい着雪により災害が発生するおそれがあると予想したとき
に発表します。具体的には、通信線や送電線、船体などへの被害が起こるおそれ
のあるときに発表します。との事。
これが『氷』になれば『着氷注意報』となるのか・・・
注意報の欄で知らなかったのは、他に『融雪注意報』だろうか・・・
融雪により災害が発生するおそれがあると予想したときに発表します。
具体的には、洪水、浸水、土砂災害などの災害が発生するおそれがあるときに
発表します。
だと・・・。何となく意味が解かるが、融雪から雪崩れだけではなく、土砂災害
まで発展する可能性があるって事だよね。
少なくとも、そこまでは想像できないなぁ~・・・
せっかく出る警告・注意報も状況がわからなきゃ意味無いですもんねぇ~
他にも、知っておいた方が良いものは、まだまだありそうだ。
と、思った次第です。
今回、TVで天気予報を見ていると
『着雪注意報が出ている地域は・・・』
該当地域ではないが、一瞬固まった・・・
何ですか?それ??
ここまで生きていながら、そんな言葉はついぞ初めて聞いた(笑
思わず衝撃を受けた・・・。
だって考えてみてよ?
警告や注意報というのはおよそ生きている中で、何がしかの危険があるから
発せられる訳で、出している方も遊びで出す訳が無い(そりゃそうだ)。
それを、出されている言葉の意味が分かっていないことになるわけだ。
これでは意味が無い。
そこで我々の強い味方(かどうかは解からないけど)ぐぐってみた。
警報・注意報の種類リンク先:気象庁
これによれば、著しい着雪により災害が発生するおそれがあると予想したとき
に発表します。具体的には、通信線や送電線、船体などへの被害が起こるおそれ
のあるときに発表します。との事。
これが『氷』になれば『着氷注意報』となるのか・・・
注意報の欄で知らなかったのは、他に『融雪注意報』だろうか・・・
融雪により災害が発生するおそれがあると予想したときに発表します。
具体的には、洪水、浸水、土砂災害などの災害が発生するおそれがあるときに
発表します。
だと・・・。何となく意味が解かるが、融雪から雪崩れだけではなく、土砂災害
まで発展する可能性があるって事だよね。
少なくとも、そこまでは想像できないなぁ~・・・
せっかく出る警告・注意報も状況がわからなきゃ意味無いですもんねぇ~
他にも、知っておいた方が良いものは、まだまだありそうだ。
と、思った次第です。
2010年12月24日金曜日
自分のブログを見て思い出した事がある!
またまた、サボリ気味な素浪人です。
自分のブログを確認して、
『人間って、凄いもんだ・・・まぁ、下らない話なんですがねぇ(笑』
の項目で思い出した事がある。
結構、ドラマなんかでは怪我を負って、目に血が入ると
視界が真っ赤に染まっている
のを見かけるんだけど、私の体験としては
『視界全体が、黄緑に見えた』が
正解なんですよねぇ~。
私も、別に望んで事故った訳では無いので、1度しか経験無いんで
絶対そうですとは言えないのが何ですが。
おまけに、幼稚園の時の話なんで・・・(何年前だよ)
ただ、
あまりにも、右目だけ視界が黄緑に染まって見えるんで、ビックリした
のを覚えてますよ。
あんまりにも印象深いので、一生忘れないのだろうなぁ~・・・。
多分想像で書いているんでしょうね、作家さんは。
世の中探せば、他にも経験者はいそうなものですが、面倒くさいから
調べないのか、それとも、普通は血が入りそうになったら目を瞑るから
普通はそんなに居ないのかが気になってしまう。
取り合えず、Googleで検索をかけてみる・・・
もっと深刻な事態ばかりが検索結果に出てくる・・・
C型肝炎の血液とか・・・
そんなに居ないのかもと思いしらされた。
自分のブログを確認して、
『人間って、凄いもんだ・・・まぁ、下らない話なんですがねぇ(笑』
の項目で思い出した事がある。
結構、ドラマなんかでは怪我を負って、目に血が入ると
視界が真っ赤に染まっている
のを見かけるんだけど、私の体験としては
『視界全体が、黄緑に見えた』が
正解なんですよねぇ~。
私も、別に望んで事故った訳では無いので、1度しか経験無いんで
絶対そうですとは言えないのが何ですが。
おまけに、幼稚園の時の話なんで・・・(何年前だよ)
ただ、
あまりにも、右目だけ視界が黄緑に染まって見えるんで、ビックリした
のを覚えてますよ。
あんまりにも印象深いので、一生忘れないのだろうなぁ~・・・。
多分想像で書いているんでしょうね、作家さんは。
世の中探せば、他にも経験者はいそうなものですが、面倒くさいから
調べないのか、それとも、普通は血が入りそうになったら目を瞑るから
普通はそんなに居ないのかが気になってしまう。
取り合えず、Googleで検索をかけてみる・・・
もっと深刻な事態ばかりが検索結果に出てくる・・・
C型肝炎の血液とか・・・
そんなに居ないのかもと思いしらされた。
2010年12月19日日曜日
遂に来たか!自販機にこれからもお世話になる為には省エネ化!!
悩める時にはちょっと一服&缶コーヒーな素浪人です。
環境・環境と騒がれている昨今。
そろそろ狙われるのは、自販機だと思ってましたが、やっぱりとうの昔から
チクリチクリと釘を刺されていたんでしょうね(笑
※2002年には省エネ法で特定機器に指定されてます。
今までも、明かりのタイマーによる消灯・点灯などから、人感センサーによる点灯等
対策自体は練られ、オフィスビルなんかには結構在るんでは無いでしょうか?
自販機照明の常時消灯など・・・
または、販売本数の記録による最適加温・冷却の効率化など。(ゾーンクーリング)
結局、何が問題かと言えば、1世帯に相当する電力消費が、1台で生じてしまうと言うこと。
そんな自動販売機が500万台以上在ったと言うから、そりゃ真剣に取り組んでもらわないと
いくら、ご家庭で頑張っても無駄になってしまいますよね。
※減少傾向にあるので、さらにタバコの自販機がtaspoによる認証になったので、相当数
減っているはずである。(以前タバコ屋に来ていた営業がそれらしい事も言っていた)
そこで、今度は熱の効率利用が問題となる訳ですね。
自動販売機の省エネ・エコ化とはソース元:Searchina
ソース元が『サーチナ』かよ?という部分はさておいて(笑
最近よく聞く『ヒートポンプ』の利用により半減とはいかないが、40%程度の電力削減
には成功しているようだ。
併せて、照明のLED化とノン・フロンガス化や真空断熱材の使用と熱の有効利用による
削減も行っている。
まあ、これもご近所の自販機を見る通り、どれだけ入れ替えが進むかにも拠りますけどね。
ですが、正直なところ自動販売機に慣れてしまった今の生活で、無くなってしまうと
困ってしまうのも事実。
頑張って生き残ってほしいものです。
因みに、かなりの方がご存知だとは思いますが、自動販売機は
災害時対応と、いう側面も持っています(ある意味生き残るためでも在るんですが)。
災害による断水などによる急ぎの飲料水の需要に応えられるように、切り替えれば
無料で提供されるというもの。
その他、メッセージボードを持つものは、情報提供に役立てるといった側面です。
頼りになるかどうかは微妙なんですが(笑 機械が生きていれば急場には助かる事
でしょうね。
何で微妙かって??ようく考えてみよう・・・断水・飲料水の確保が難しい状況で
何故に電力が生きているといえる(笑
知っている限りでは、電力なしの状況で動く自動販売機って知らないんですけど(笑
長時間のUPSでも付けてるの???発電機があるの(笑?
その程度の期待。
参考ページ:一般社団法人 日本自動販売機工業会-環境問題への取り組み
環境・環境と騒がれている昨今。
そろそろ狙われるのは、自販機だと思ってましたが、やっぱりとうの昔から
チクリチクリと釘を刺されていたんでしょうね(笑
※2002年には省エネ法で特定機器に指定されてます。
今までも、明かりのタイマーによる消灯・点灯などから、人感センサーによる点灯等
対策自体は練られ、オフィスビルなんかには結構在るんでは無いでしょうか?
自販機照明の常時消灯など・・・
または、販売本数の記録による最適加温・冷却の効率化など。(ゾーンクーリング)
結局、何が問題かと言えば、1世帯に相当する電力消費が、1台で生じてしまうと言うこと。
そんな自動販売機が500万台以上在ったと言うから、そりゃ真剣に取り組んでもらわないと
いくら、ご家庭で頑張っても無駄になってしまいますよね。
※減少傾向にあるので、さらにタバコの自販機がtaspoによる認証になったので、相当数
減っているはずである。(以前タバコ屋に来ていた営業がそれらしい事も言っていた)
そこで、今度は熱の効率利用が問題となる訳ですね。
自動販売機の省エネ・エコ化とはソース元:Searchina
ソース元が『サーチナ』かよ?という部分はさておいて(笑
最近よく聞く『ヒートポンプ』の利用により半減とはいかないが、40%程度の電力削減
には成功しているようだ。
併せて、照明のLED化とノン・フロンガス化や真空断熱材の使用と熱の有効利用による
削減も行っている。
まあ、これもご近所の自販機を見る通り、どれだけ入れ替えが進むかにも拠りますけどね。
ですが、正直なところ自動販売機に慣れてしまった今の生活で、無くなってしまうと
困ってしまうのも事実。
頑張って生き残ってほしいものです。
因みに、かなりの方がご存知だとは思いますが、自動販売機は
災害時対応と、いう側面も持っています(ある意味生き残るためでも在るんですが)。
災害による断水などによる急ぎの飲料水の需要に応えられるように、切り替えれば
無料で提供されるというもの。
その他、メッセージボードを持つものは、情報提供に役立てるといった側面です。
頼りになるかどうかは微妙なんですが(笑 機械が生きていれば急場には助かる事
でしょうね。
何で微妙かって??ようく考えてみよう・・・断水・飲料水の確保が難しい状況で
何故に電力が生きているといえる(笑
知っている限りでは、電力なしの状況で動く自動販売機って知らないんですけど(笑
長時間のUPSでも付けてるの???発電機があるの(笑?
その程度の期待。
参考ページ:一般社団法人 日本自動販売機工業会-環境問題への取り組み
2010年12月14日火曜日
色々あるけど・・・慎重に願いたいものです。本題は、流行・廃りではないのですよ。
道行く人にも、たまに突っ込みたくなる心理が、ここで働いてしまっている
素浪人です。
東京都では東京都青少年健全育成条例改正が可決されましたね。
これ、線引きどうするんですかね??
集英社は既に対決姿勢で臨んでいるようです。
『非実在青少年』の文字だけが一人歩きしているような印象ですよね。
意味わかんないんだよね?
・フィルタリングの義務化
・文字は(小説など)はOK
・フィルタリングにまつわる、インターネット事業者はフィルタリングの告知と
その機能を備えたソフトウェアの開発して、提供しなさい。
・漫画・ネット等の閲覧可能な施設はフィルタリングの使用を行わないと、深夜の
青少年の立ち入りを認めない。マークも付けとけ!
なんてのもある。
要は、視覚的に性的描写はいかんのよ!と、言いたい様だが・・・
纏まってないし、結局どうしたい訳なんだ??
と、いうのが頭を捻るところ。
反対する人が多いのもしょうがないね、これじゃ。
4つ目なんて、ゲームセンターにすら12時以降立ち入り禁じているのが多いんだ
から、フィルタリングすりゃOKって、不思議な話。
フィルタリングにしたって、法律で保護者が有・無を選択できる事になっているのに
義務化によって真っ向対立・・・。
文字はOKというのは、都知事が小説書いているからか(笑
纏まってもいないものを無理やり押し込めようとすると、反対が起きるに決まっている。
表現の自由で、何でも許される世の中も困るが(マスメディアとかね)、こんな下らない
ものは都民の皆さんに頑張って撤廃してもらうとして。
(都民の皆さん頑張って下さいよ。でないと、他の自治体でも尻馬に乗っかって
「じゃあうちも」なんて事になりかねないんで)
さて、本題。
皆さん、あなたにとって良い物を使っていますか?選んだものですか?
ココで一例、結構ご存知の方も多いのではないでしょうか?
『一太郎』これを聞いて、ワープロソフト。
『ATOK』これを聞いて日本語入力ソフト。
ジャストシステム、UIを一新、ウェブと連携する新生「一太郎2011 創」ソース元:BCNランキング
この二つが思い浮かぶようでしたら、以前から使われていた方々かもしれませんね。
今、Windws搭載のパソコンを買われている方では、通常Word・IMEを使用されているとは
思いますが、以前は一太郎の方が多くかなり標準的に搭載されていたんですよ?
今でも、使い勝手が良いから、という事で一太郎を使っている方も少なくは在りません。
※記事の内容を見ると、果たしてそれが必要かと言われれば微妙だが・・・
多くのユーザーに愛されているから、ユーザーが支持したから一般的とは限らない世の中
なんですよ?
そこには色んな思惑が生じるのです。
ブラウザもそう、Internet Explorerの使用者が勿論多いですが、どうも合わないと思う人
はFireFoxを使ったり、safariやGoogleChromeを使ったりと色々。
使い始めの理由は、『初めに搭載されているし、一番使われているから』と、いう理由が
ほとんどでは無いでしょうか?
実際のところ、世の中で出回っている物のほとんどって、言うほどの差はなかったり、
逆にある人にとっては別のものが良かったりと、先入観がジャマして出会ってもいなかっ
たなんて事が、往々にしてあるものです。
じゃあ、シェアの高いものの利点とは何か?
・情報を共有できる可能性が高い
・互換性が高い事になる
・スタンダードである安心感
が、挙げられる。
パソコンなんかのソフトだと顕著なものです。
使っていたソフトが、会社が倒産してサポート終了なんて事は夢ではありません(笑
でも、あなたにとって良い物は、『ソレ』なんです。
要は、そこに対価を支払う価値があるかどうかです。
あなたにとって良い物、というのは
制作・販売会社に頑張ってもらう事。
あなたがちょっとだけ普及活動を行う事にあるのかもしれません。
だって、嫌でしょう?あなたのお気に入りが、いつの間にか世の中から消えていたなんて?
無料で探せるものは無料で、有料のものは見定めて。
そうして、あなただけの良い物に出会ってほしいものです。
世の中、流行・廃りだけで語れるものでは在りません。
素浪人です。
東京都では東京都青少年健全育成条例改正が可決されましたね。
これ、線引きどうするんですかね??
集英社は既に対決姿勢で臨んでいるようです。
『非実在青少年』の文字だけが一人歩きしているような印象ですよね。
意味わかんないんだよね?
・フィルタリングの義務化
・文字は(小説など)はOK
・フィルタリングにまつわる、インターネット事業者はフィルタリングの告知と
その機能を備えたソフトウェアの開発して、提供しなさい。
・漫画・ネット等の閲覧可能な施設はフィルタリングの使用を行わないと、深夜の
青少年の立ち入りを認めない。マークも付けとけ!
なんてのもある。
要は、視覚的に性的描写はいかんのよ!と、言いたい様だが・・・
纏まってないし、結局どうしたい訳なんだ??
と、いうのが頭を捻るところ。
反対する人が多いのもしょうがないね、これじゃ。
4つ目なんて、ゲームセンターにすら12時以降立ち入り禁じているのが多いんだ
から、フィルタリングすりゃOKって、不思議な話。
フィルタリングにしたって、法律で保護者が有・無を選択できる事になっているのに
義務化によって真っ向対立・・・。
文字はOKというのは、都知事が小説書いているからか(笑
纏まってもいないものを無理やり押し込めようとすると、反対が起きるに決まっている。
表現の自由で、何でも許される世の中も困るが(マスメディアとかね)、こんな下らない
ものは都民の皆さんに頑張って撤廃してもらうとして。
(都民の皆さん頑張って下さいよ。でないと、他の自治体でも尻馬に乗っかって
「じゃあうちも」なんて事になりかねないんで)
さて、本題。
皆さん、あなたにとって良い物を使っていますか?選んだものですか?
ココで一例、結構ご存知の方も多いのではないでしょうか?
『一太郎』これを聞いて、ワープロソフト。
『ATOK』これを聞いて日本語入力ソフト。
ジャストシステム、UIを一新、ウェブと連携する新生「一太郎2011 創」ソース元:BCNランキング
この二つが思い浮かぶようでしたら、以前から使われていた方々かもしれませんね。
今、Windws搭載のパソコンを買われている方では、通常Word・IMEを使用されているとは
思いますが、以前は一太郎の方が多くかなり標準的に搭載されていたんですよ?
今でも、使い勝手が良いから、という事で一太郎を使っている方も少なくは在りません。
※記事の内容を見ると、果たしてそれが必要かと言われれば微妙だが・・・
多くのユーザーに愛されているから、ユーザーが支持したから一般的とは限らない世の中
なんですよ?
そこには色んな思惑が生じるのです。
ブラウザもそう、Internet Explorerの使用者が勿論多いですが、どうも合わないと思う人
はFireFoxを使ったり、safariやGoogleChromeを使ったりと色々。
使い始めの理由は、『初めに搭載されているし、一番使われているから』と、いう理由が
ほとんどでは無いでしょうか?
実際のところ、世の中で出回っている物のほとんどって、言うほどの差はなかったり、
逆にある人にとっては別のものが良かったりと、先入観がジャマして出会ってもいなかっ
たなんて事が、往々にしてあるものです。
じゃあ、シェアの高いものの利点とは何か?
・情報を共有できる可能性が高い
・互換性が高い事になる
・スタンダードである安心感
が、挙げられる。
パソコンなんかのソフトだと顕著なものです。
使っていたソフトが、会社が倒産してサポート終了なんて事は夢ではありません(笑
でも、あなたにとって良い物は、『ソレ』なんです。
要は、そこに対価を支払う価値があるかどうかです。
あなたにとって良い物、というのは
制作・販売会社に頑張ってもらう事。
あなたがちょっとだけ普及活動を行う事にあるのかもしれません。
だって、嫌でしょう?あなたのお気に入りが、いつの間にか世の中から消えていたなんて?
無料で探せるものは無料で、有料のものは見定めて。
そうして、あなただけの良い物に出会ってほしいものです。
世の中、流行・廃りだけで語れるものでは在りません。
2010年12月8日水曜日
人間って、凄いもんだ・・・まぁ、下らない話なんですがねぇ(笑
2・3日前の夜、顔面の右側面が痛かった素浪人です。
何故痛くなったか、その辺の下らない話は以下に記述するとして、皆さんは
何でこんな事出来たの? 何でこんなに早く反応出来たの?
と、いう経験はありますでしょうか?結構あるんだろうなぁ~。
多分2日前、夜道を携帯片手に(右手)買い物したものを左手に歩いていると
集中していたんでしょうかね?
初めて電柱に激突しました(笑。ぶつかりそうになった事は有ったものの
本当にぶつかったのは初めて(ホントよ?)。
前進している状態で片足が宙に浮いていたのですが、髪の毛に電柱が触れたんでしょうね
あっと思った瞬間、顔を多少左に振り、携帯を持ったまま右手をショックに供えており
ました。
まぁ、おでこも多少なりとも始めにぶつけ、痛かったのですが結果として顔を背け、
全体的には『額』と言う『点』で衝撃を受け止めるのではなく、右側面全体と言う『面』
で衝撃を受け止めた訳です。
※ココまで書いておいてなんだが、単に恥を曝しているような気分になってきた(笑
おかげさまで、多少赤くなっていた様だが、タンコブなんぞは出来ずに済んだ。
正に条件反射の賜物。
まあ、右手人差し指は突き指気味だけど(笑 体の方も守ったわけだから良しとして
考えての行動だったらこんな早く動作できないもんなぁ~と、痛いが感心してしまった。
古い話になってしまうが、事故の時、『風景がゆっくり流れる』と言う話はよく聞くが、
あれも実際に経験すると、すご~く不思議なもの。
大学4年の時に、就活してたら卒業写真でゼミの写真を撮るという事で、夜中に車を走ら
せていたら狸が目の前に飛び出てきたのですが、今思っても避けられる距離ではなかったと
思うんですが、避ける事が出来たんですよね。
・・・避けたは良いのですが、その道路は狸が出た様に山の中の片側一車線(笑、右に
ハンドルを切ったところで所詮一車線分、『あっ!』と思うのと、『ぶつかる』と
思うのがほぼ同時、そしたらね急に『世の中が(風景)ゆっくり流れ出したの(笑』。
ハンドルを左に切りつつブレーキを踏み、なお右に流れてたから、今度はアクセルを吹
かしつつ、車体が左を向きつつあるなと感じたら、今度は逆にハンドルを軽く右に切り
つつカウンターを効かせようとしてた、と、段々と正面を向きつつあるところで
『ああ・・・これで大丈夫だ』と、安心したら、
急に緊急回避の反応速度が切れたらしく風景が何倍もの速さで流れ出した(それまでが
ゆっくりだったのでジェットコースターで見る風景よりも早く感じた)。
・・・結果は、私や友人からこの話を聞いたことがある人なら分るとおり、実際には
まだ慣性が生きたままで(笑 車はほぼ正面を向きつつも左に流れ、地吹雪避けに前輪が
ぶつかり、地吹雪避けに車体をこすり付けながら半回転して『車は全損』(ハンドルの
ロッドが折れていた)
サイドのガラスも割れてたなぁ~
もう、風景が信じられないスピードで流れ始めてからは全く持ってパニック(笑
何にも出来なかったよ。
幸い、右肘が多少痛かった程度で外傷もなく、貴重な体験で済んだわけだけど・・・。
不思議な体験には変わりなかったですよ。
緊急時に反応した時の人間の能力って凄いと正直思ったなぁ~。
『走馬灯のようにこれまでの事を思い出す』と、いうのは経験して無いなぁ~
その時は、『危ない』・『もう駄目だ』とは思ったものの、『死ぬ』というのは
思い浮かばなかったからかねぇ~??
経験しないに越した事は無いですねwww
後ろの人間の気配に気が付いたり、我々人間には色々と不思議な能力があるもんだ
と、終わった後にふと思い浮かぶんだよね。
と、まあ、ドジな実体験を曝しつつ、今日は終わります。
PS.因みに気になってGoogleで検索かけてみた(笑
検索ワード:事故 スロー
結構居ますねぇ~(笑
何故痛くなったか、その辺の下らない話は以下に記述するとして、皆さんは
何でこんな事出来たの? 何でこんなに早く反応出来たの?
と、いう経験はありますでしょうか?結構あるんだろうなぁ~。
多分2日前、夜道を携帯片手に(右手)買い物したものを左手に歩いていると
集中していたんでしょうかね?
初めて電柱に激突しました(笑。ぶつかりそうになった事は有ったものの
本当にぶつかったのは初めて(ホントよ?)。
前進している状態で片足が宙に浮いていたのですが、髪の毛に電柱が触れたんでしょうね
あっと思った瞬間、顔を多少左に振り、携帯を持ったまま右手をショックに供えており
ました。
まぁ、おでこも多少なりとも始めにぶつけ、痛かったのですが結果として顔を背け、
全体的には『額』と言う『点』で衝撃を受け止めるのではなく、右側面全体と言う『面』
で衝撃を受け止めた訳です。
※ココまで書いておいてなんだが、単に恥を曝しているような気分になってきた(笑
おかげさまで、多少赤くなっていた様だが、タンコブなんぞは出来ずに済んだ。
正に条件反射の賜物。
まあ、右手人差し指は突き指気味だけど(笑 体の方も守ったわけだから良しとして
考えての行動だったらこんな早く動作できないもんなぁ~と、痛いが感心してしまった。
古い話になってしまうが、事故の時、『風景がゆっくり流れる』と言う話はよく聞くが、
あれも実際に経験すると、すご~く不思議なもの。
大学4年の時に、就活してたら卒業写真でゼミの写真を撮るという事で、夜中に車を走ら
せていたら狸が目の前に飛び出てきたのですが、今思っても避けられる距離ではなかったと
思うんですが、避ける事が出来たんですよね。
・・・避けたは良いのですが、その道路は狸が出た様に山の中の片側一車線(笑、右に
ハンドルを切ったところで所詮一車線分、『あっ!』と思うのと、『ぶつかる』と
思うのがほぼ同時、そしたらね急に『世の中が(風景)ゆっくり流れ出したの(笑』。
ハンドルを左に切りつつブレーキを踏み、なお右に流れてたから、今度はアクセルを吹
かしつつ、車体が左を向きつつあるなと感じたら、今度は逆にハンドルを軽く右に切り
つつカウンターを効かせようとしてた、と、段々と正面を向きつつあるところで
『ああ・・・これで大丈夫だ』と、安心したら、
急に緊急回避の反応速度が切れたらしく風景が何倍もの速さで流れ出した(それまでが
ゆっくりだったのでジェットコースターで見る風景よりも早く感じた)。
・・・結果は、私や友人からこの話を聞いたことがある人なら分るとおり、実際には
まだ慣性が生きたままで(笑 車はほぼ正面を向きつつも左に流れ、地吹雪避けに前輪が
ぶつかり、地吹雪避けに車体をこすり付けながら半回転して『車は全損』(ハンドルの
ロッドが折れていた)
サイドのガラスも割れてたなぁ~
もう、風景が信じられないスピードで流れ始めてからは全く持ってパニック(笑
何にも出来なかったよ。
幸い、右肘が多少痛かった程度で外傷もなく、貴重な体験で済んだわけだけど・・・。
不思議な体験には変わりなかったですよ。
緊急時に反応した時の人間の能力って凄いと正直思ったなぁ~。
『走馬灯のようにこれまでの事を思い出す』と、いうのは経験して無いなぁ~
その時は、『危ない』・『もう駄目だ』とは思ったものの、『死ぬ』というのは
思い浮かばなかったからかねぇ~??
経験しないに越した事は無いですねwww
後ろの人間の気配に気が付いたり、我々人間には色々と不思議な能力があるもんだ
と、終わった後にふと思い浮かぶんだよね。
と、まあ、ドジな実体験を曝しつつ、今日は終わります。
PS.因みに気になってGoogleで検索かけてみた(笑
検索ワード:事故 スロー
結構居ますねぇ~(笑
2010年12月6日月曜日
Googleは設けそうな話は大好きなのですが、先を見越している会社だと思う。
URL通り、うだうだしてたらこんな時間になってました・・・
書き始めの時刻を見ると2:25となっている・・・。
多分、良い子は夢の中で悪党を倒しているであろう時間です(笑
そんなこんなで(?)素浪人です。
多分、報道やWebでご覧になった方もいらっしゃる事でしょう。
Google、Grouponを「50億~60億ドル」で買収か?
ソース元:ITMedia
ごく最近、mixi上では触れましたが共同購入クーポン形式のGrouponの事です。
共同購入クーポンというものが
決められた期日・時間内に、予定購入者数を実現する事により、驚きの割引率を実現する
新たな試みなのです。因みに、商品は品物だけでなくサービスも対象となる。
が、爆発的に伸びると共にやはり雨後の竹の子のごとく(笑 そっくり
さんが出てくる訳ですが、最大手のGrouponに手を伸ばしたと言うわけです。
グルーポンについては、同じくBlogerで詳しく書いている『日刊Groupon新聞』さんでよんでもらうとして
何故に手を伸ばすのかといえば、主に知られているのが検索エンジンの会社であるが
同時に検索連動型広告・コンテンツ連動型広告など(Google AdSenseというもの)もともと
無秩序に流されていた、文章・Flash広告を関連付けをし、サイトを開く、検索を掛ける
際に利用者の嗜好・望むものに出来るだけマッチしたものを表示しようという、一歩
進めたものを提供している側面があるからだ。
こういった考え方が何故に出てくるかといえば、
そもそも、広告は興味を引く為の入り口になる訳だが、もしもあなたの生活やこれから
必要とされるものが、全く関係の無い情報が駄々流れになっていて、何となく以外に
その広告をクリックするだろうか??
ましてや、その無秩序な頃と言うのは、今以上に有害サイトに繋がるだけでなく
ウィルス含みの場所も数多くあったのに・・・。
広告主にとって、結果と言う購入者が出るのは勿論だが、先に述べたように興味を持って
もらうこと、どの様なものかを知ってもらい更に興味を深めてもらう事が広告を出す
意味が在ると言うものである。
でも、実際にはこんな結果もあるらしい
ネット広告の主流はまだ、バナーやレクタングル――ネット広告定期リサーチソース元:japan.internet.com
※ここでいうバナーやレクタングルというのは、形の違い横長のものをバナー縦長・方形の
ものをレクタングルという(だったはず)もので、一般に言われるバナー広告と見てよい。
あまり気にする必要は無い。
そうすると、儲けは減っても滞留在庫が生じにくい、空席による回転率の悪化の減る
共同購入形式は事業主(広告主)にとってもメリットがあり、興味あるものがより価格として
充実したものになり、購入者もメリットがあり、広告を提供する場を設けた提供者も
達成と同時に広告料を得られる、三位一体のこのシステムはWeb上で圧倒的にシェアを
持つGoogleにとっては非常にメリットを感じるものな訳ですね。
※因みに、事業主にとっては、この間、儲けは薄くともお金は回転しているという
金融業の好感を得る機会を得たとも言える。出納が少なければそれだけ回っていない
という印象をもたれるので。
ありていに言えば、今までの広告の取り方では、向上は無いと見ているとも取れる訳ですね。
そこには、今のWebビジネスの限界とあらたなチャンスには貪欲な姿勢が見えます。
新たな二番煎じを演じるよりは、大手を買い取った方がイメージは崩さないメリットも
ありますしね。
思ってた以上に先のWebビジネスに真剣なのが見て取れる報道でした。
まっ、失敗したんですけどもね ソース元:TechCrunch Japan
ところで、割引率や提供価格を見ると、どうも事業主にはお金を回しているだけの印象しか
浮かばない・・・。このまま普及し過ぎて普遍化すると、実際には参加した業界を食い荒ら
して終わってしまう悪夢が思い浮かび、不安が拭えない・・・。
少数ならいいのだが・・・。
例えばその界隈には20軒のお店が在ったとしよう。その中で共同購入クーポン形式を
採った店が5軒あったとする、クーポン価格に慣れたお客にを呼び戻す為10軒が商品価格
を一時的に下げたとする・・・。その次にそのお客さんは正規の金額を払ってそのサービス
を得ようとするだろうか??
形を変えた負の連鎖に繋がらないとも言えない。
何故なら、昨今のデフレスパイラルは度の過ぎた価格競争の低価格化も要因になっている事
は間違いないと思うからだ。
良いものを、適正な価格で提供される事は私には悪い事だとは思えない。
よく言う、下請けに圧力を掛け浮いた金額で利潤を得ているだけでは限界があるのだから。
書き始めの時刻を見ると2:25となっている・・・。
多分、良い子は夢の中で悪党を倒しているであろう時間です(笑
そんなこんなで(?)素浪人です。
多分、報道やWebでご覧になった方もいらっしゃる事でしょう。
Google、Grouponを「50億~60億ドル」で買収か?
ソース元:ITMedia
ごく最近、mixi上では触れましたが共同購入クーポン形式のGrouponの事です。
共同購入クーポンというものが
決められた期日・時間内に、予定購入者数を実現する事により、驚きの割引率を実現する
新たな試みなのです。因みに、商品は品物だけでなくサービスも対象となる。
が、爆発的に伸びると共にやはり雨後の竹の子のごとく(笑 そっくり
さんが出てくる訳ですが、最大手のGrouponに手を伸ばしたと言うわけです。
グルーポンについては、同じくBlogerで詳しく書いている『日刊Groupon新聞』さんでよんでもらうとして
何故に手を伸ばすのかといえば、主に知られているのが検索エンジンの会社であるが
同時に検索連動型広告・コンテンツ連動型広告など(Google AdSenseというもの)もともと
無秩序に流されていた、文章・Flash広告を関連付けをし、サイトを開く、検索を掛ける
際に利用者の嗜好・望むものに出来るだけマッチしたものを表示しようという、一歩
進めたものを提供している側面があるからだ。
こういった考え方が何故に出てくるかといえば、
そもそも、広告は興味を引く為の入り口になる訳だが、もしもあなたの生活やこれから
必要とされるものが、全く関係の無い情報が駄々流れになっていて、何となく以外に
その広告をクリックするだろうか??
ましてや、その無秩序な頃と言うのは、今以上に有害サイトに繋がるだけでなく
ウィルス含みの場所も数多くあったのに・・・。
広告主にとって、結果と言う購入者が出るのは勿論だが、先に述べたように興味を持って
もらうこと、どの様なものかを知ってもらい更に興味を深めてもらう事が広告を出す
意味が在ると言うものである。
でも、実際にはこんな結果もあるらしい
ネット広告の主流はまだ、バナーやレクタングル――ネット広告定期リサーチソース元:japan.internet.com
※ここでいうバナーやレクタングルというのは、形の違い横長のものをバナー縦長・方形の
ものをレクタングルという(だったはず)もので、一般に言われるバナー広告と見てよい。
あまり気にする必要は無い。
そうすると、儲けは減っても滞留在庫が生じにくい、空席による回転率の悪化の減る
共同購入形式は事業主(広告主)にとってもメリットがあり、興味あるものがより価格として
充実したものになり、購入者もメリットがあり、広告を提供する場を設けた提供者も
達成と同時に広告料を得られる、三位一体のこのシステムはWeb上で圧倒的にシェアを
持つGoogleにとっては非常にメリットを感じるものな訳ですね。
※因みに、事業主にとっては、この間、儲けは薄くともお金は回転しているという
金融業の好感を得る機会を得たとも言える。出納が少なければそれだけ回っていない
という印象をもたれるので。
ありていに言えば、今までの広告の取り方では、向上は無いと見ているとも取れる訳ですね。
そこには、今のWebビジネスの限界とあらたなチャンスには貪欲な姿勢が見えます。
新たな二番煎じを演じるよりは、大手を買い取った方がイメージは崩さないメリットも
ありますしね。
思ってた以上に先のWebビジネスに真剣なのが見て取れる報道でした。
まっ、失敗したんですけどもね ソース元:TechCrunch Japan
ところで、割引率や提供価格を見ると、どうも事業主にはお金を回しているだけの印象しか
浮かばない・・・。このまま普及し過ぎて普遍化すると、実際には参加した業界を食い荒ら
して終わってしまう悪夢が思い浮かび、不安が拭えない・・・。
少数ならいいのだが・・・。
例えばその界隈には20軒のお店が在ったとしよう。その中で共同購入クーポン形式を
採った店が5軒あったとする、クーポン価格に慣れたお客にを呼び戻す為10軒が商品価格
を一時的に下げたとする・・・。その次にそのお客さんは正規の金額を払ってそのサービス
を得ようとするだろうか??
形を変えた負の連鎖に繋がらないとも言えない。
何故なら、昨今のデフレスパイラルは度の過ぎた価格競争の低価格化も要因になっている事
は間違いないと思うからだ。
良いものを、適正な価格で提供される事は私には悪い事だとは思えない。
よく言う、下請けに圧力を掛け浮いた金額で利潤を得ているだけでは限界があるのだから。
2010年12月4日土曜日
GREEでも月額課金に対応するそうです。
どうも、2日連続でmixiの方で書いてんのに、こちらが手付かずなままが
気に食わないので書いてしまう素浪人です(笑。
広告収入による、オンライン無料ゲームの普及が著しいですが、
この世界の会社同士の淘汰が、既に進んでますよとmixi上では書かせてもらいました。
気に入ったゲームもあるので、その紹介を含めて書いたのですが・・・
一部抜粋を記しておきます。
=============================================================
・
・・
・・・
一部を除き、ほとんどは課金化で苦しんでいます。
まあ、仕方ないですねぇ、会社で運営しているものが殆どですから。
逆に、課金化していくのも仕方の無い流れだとは思うんですよね。
よく言う広告収入。
これは、新たな流れとしてもてはやされ、今の無料ゲームが雨後の竹の子のごとく
出していける礎となりつつ在る訳ですが、当然会社というもので人が動く以上
そこには人件費が発生する。
発生する以上稼がなければならない。
広告収入だけで動ける会社がどれだけ在るかといえば、私は疑問を持たざるを
得ない。
そもそもゲームをやる人は、ゲームをしに行っている訳であり、何も広告を見に
行っている訳ではないからだ。
現実として、もう淘汰の、生き残りの戦いは始まっている。
もう既にサイドバナーを貼って広告収入では、まず大手以外は私は生き残れな
いと踏んでいる。
それはそうである。上記の通り目的が違う者が、たまたま広告を見たらクリックする
と思っている人は、広告主としてもかなり夢見がちな人といえる。
そこに置く事でメリットがある。やっている者にとってメリットがある。
これでなければ、広告主・プレイヤーに何の益も無い、駄々流れの情報でしかない。
==============================================================
ゲームで一旗挙げようと、希望に満ちたクリエイターが、頑張っている訳ですが・・・
広告収入だけでやっていける会社がどれだけ居るのかが、浮き彫りになるかもしれない
話が出てきました。
GREE、ソーシャルゲームの月額課金に対応
ソース元:ITmediaNews
詳しくは上記リンクで飛んでもらった方が解るのですが、今は一部でも、
この流れが止まる事は無いだろう。
つまり、正直ゲームなんかやらなそうな人にも、興味を持ってやってもらえる環境で
あったともいえるが、飽和したので今度は『趣味としてお金を払ってもらえるか』・
『やりたいものは在るか』・『広告を出す意義のあるシステムか』・『プレーイヤーに
どんなメリットが生じるか』が生き残る分かれ目になる。
広告主は出す意味が在ると信じて、広告料を出している。決してパトロンではないのです。
※この言葉久々に書くなぁ~
どう関心を持ってもらうか、そこに双方のメリットがあるかが鍵です!
インタ-ネットと言う言葉が独り歩きをしてから、数々のHP作成会社・Flash作成会社
が出て来ては淘汰されました。
その頃なんて広告の関連付けすらされていませんでしたからね~。
結局、注目され興味も持ってもらえたが、どれだけの影響力があった?
という部分で、結果を残せないところが多かったのが理由でしょう。
知恵をもって生き残る会社が多いと良いなぁ~と、祈っては居ますねぇ。
丁度上記の頃の生き残り企業のケースを調べるのが、ヒントを掴むきっかけになりそうな気がします。
※何処に今の問題が潜むか調べる上で、一見新たな試みをしている様で同じ轍を踏む
作業を行っているというのは、往々にして在るものですから。
気に食わないので書いてしまう素浪人です(笑。
広告収入による、オンライン無料ゲームの普及が著しいですが、
この世界の会社同士の淘汰が、既に進んでますよとmixi上では書かせてもらいました。
気に入ったゲームもあるので、その紹介を含めて書いたのですが・・・
一部抜粋を記しておきます。
=============================================================
・
・・
・・・
一部を除き、ほとんどは課金化で苦しんでいます。
まあ、仕方ないですねぇ、会社で運営しているものが殆どですから。
逆に、課金化していくのも仕方の無い流れだとは思うんですよね。
よく言う広告収入。
これは、新たな流れとしてもてはやされ、今の無料ゲームが雨後の竹の子のごとく
出していける礎となりつつ在る訳ですが、当然会社というもので人が動く以上
そこには人件費が発生する。
発生する以上稼がなければならない。
広告収入だけで動ける会社がどれだけ在るかといえば、私は疑問を持たざるを
得ない。
そもそもゲームをやる人は、ゲームをしに行っている訳であり、何も広告を見に
行っている訳ではないからだ。
現実として、もう淘汰の、生き残りの戦いは始まっている。
もう既にサイドバナーを貼って広告収入では、まず大手以外は私は生き残れな
いと踏んでいる。
それはそうである。上記の通り目的が違う者が、たまたま広告を見たらクリックする
と思っている人は、広告主としてもかなり夢見がちな人といえる。
そこに置く事でメリットがある。やっている者にとってメリットがある。
これでなければ、広告主・プレイヤーに何の益も無い、駄々流れの情報でしかない。
==============================================================
ゲームで一旗挙げようと、希望に満ちたクリエイターが、頑張っている訳ですが・・・
広告収入だけでやっていける会社がどれだけ居るのかが、浮き彫りになるかもしれない
話が出てきました。
GREE、ソーシャルゲームの月額課金に対応
ソース元:ITmediaNews
詳しくは上記リンクで飛んでもらった方が解るのですが、今は一部でも、
この流れが止まる事は無いだろう。
つまり、正直ゲームなんかやらなそうな人にも、興味を持ってやってもらえる環境で
あったともいえるが、飽和したので今度は『趣味としてお金を払ってもらえるか』・
『やりたいものは在るか』・『広告を出す意義のあるシステムか』・『プレーイヤーに
どんなメリットが生じるか』が生き残る分かれ目になる。
広告主は出す意味が在ると信じて、広告料を出している。決してパトロンではないのです。
※この言葉久々に書くなぁ~
どう関心を持ってもらうか、そこに双方のメリットがあるかが鍵です!
インタ-ネットと言う言葉が独り歩きをしてから、数々のHP作成会社・Flash作成会社
が出て来ては淘汰されました。
その頃なんて広告の関連付けすらされていませんでしたからね~。
結局、注目され興味も持ってもらえたが、どれだけの影響力があった?
という部分で、結果を残せないところが多かったのが理由でしょう。
知恵をもって生き残る会社が多いと良いなぁ~と、祈っては居ますねぇ。
丁度上記の頃の生き残り企業のケースを調べるのが、ヒントを掴むきっかけになりそうな気がします。
※何処に今の問題が潜むか調べる上で、一見新たな試みをしている様で同じ轍を踏む
作業を行っているというのは、往々にして在るものですから。
2010年12月2日木曜日
暗い話題が多いので、過去を振り返って考えてみた
どうも素浪人です。
12/1だから、スタートだし、一つ書いてみようかと思っているんですが・・・
多分アップする頃には12/2でしょうね(笑 そんな締まらない展開がこのブログ(笑
こんな世相ですから、大人が現実に直面して生きる事に希望をなくすのは
解らないでも無いですが・・・
最近は若い方々の自殺の報道も多いですよね。
ハッキリ言って異常だと思う。
何が異常って、その歳で生きる事に絶望を感じている・辛さを感じている
状況。これが異常ではなくて何を異常と言うのか、私には解らない。
私は幸いと言うか、鈍感だっただけなのか『これは苛め』だった、とハッキリ言える様
な事は体験してこなかった。それっぽい入り口に入りかけるところは何とか回避してきた。
周りも良かったのだろう。幸いな事に、そんな事を望んでやる様な人も居なかった。
なので、これを書いたからといって何か足しになるとは限らないが、私の周りにも
子を持つパパさん・ママさんも増えて来ているので、私なりの考えを書いておこう
かなと思った次第です。
12/1だから、スタートだし、一つ書いてみようかと思っているんですが・・・
多分アップする頃には12/2でしょうね(笑 そんな締まらない展開がこのブログ(笑
こんな世相ですから、大人が現実に直面して生きる事に希望をなくすのは
解らないでも無いですが・・・
最近は若い方々の自殺の報道も多いですよね。
ハッキリ言って異常だと思う。
何が異常って、その歳で生きる事に絶望を感じている・辛さを感じている
状況。これが異常ではなくて何を異常と言うのか、私には解らない。
私は幸いと言うか、鈍感だっただけなのか『これは苛め』だった、とハッキリ言える様
な事は体験してこなかった。それっぽい入り口に入りかけるところは何とか回避してきた。
周りも良かったのだろう。幸いな事に、そんな事を望んでやる様な人も居なかった。
なので、これを書いたからといって何か足しになるとは限らないが、私の周りにも
子を持つパパさん・ママさんも増えて来ているので、私なりの考えを書いておこう
かなと思った次第です。
登録:
投稿 (Atom)