日本代表、決勝トーナメント進出です。
11時頃寝て、朝の3時に起床。
見てて良かった・・・ふぅ。
スコアはご存知の通り日本3-1デンマークで勝利!!
日本3-1、決勝トーナメント進出つかむ情報元:Goal.com
いやいや、今回ばっかりは予想が当んなくて良かった(笑。
予想としては0-1・1-1・2-1のうち1-1でドローという感じ
だったんだよね。守備的に行って0-0もしくは1-0から
デンマークがパワープレイに移って、1点をセットプレー、もしくは
PKで1失点というのが私の大よその考えだった訳ですよ。
(残念ながらPKは当ててしまった事になる・・・パワープレイに弱い
んだよね、フィジカル、特に身長差で・・・)
今回の勝因は勿論FKが2発も決まった事!それも曲がらない、落ちない
と不評の今回の大会ボールでだ(笑
3点目は前掛かりになるしかないデンマークとしては有り得る結果なので
致し方ない。
それよりも、一番重要だった事は前2戦までに
スキルで劣る部分を認識し、しっかり守り失点を防ぎカウンターをチラつかせ、勝ち点で並び得失点差で上回っていた事
が何よりもこの結果を生んだといえる。
デンマークの様に戦略の根幹がカウンターのチームが、勝ち残る為に攻め
ざるを得なかった、その展開に持って行けた事が全てだと思っている。
得点を挙げなければ勝ち残れない状況の中で、プラン通りに試合を進められない
状況の中で、松井・長谷部・長友・本田が効果的に仕掛け、ファールを得た。
おまけに、今大会はまるで決まってないFKを2本も決めてしまった。
(これって凄い事ですよガンジャとペレ以来らしい)
人によって評価は違うでしょうが、私の一番の貢献者は松井。
前2戦と同じく、明らかにオーバーペースで仕掛け、プレスを掛け途中交代で
引きましたが、枠内へのシュート・突破と交代が出来る以上は1選手が何処まで
飛ばせるか、というのを実践した一人だと思うんですね。
次点で本田(唯一の武器のFKで1点1アシスト)、これは結果論で。
結果論抜きなら、長友さんかなぁ?
次はパラグアイ、ボール回しに惑わされて足が止まらない事を祈りつつ(笑
次戦を楽しみに待つとしましょう!!
おめでとう!!
0 件のコメント:
コメントを投稿