おこんばんわ皆様!
さてさて、機能の日韓戦見た人…(勿論私はTVでですよ)
お疲れ様でした(笑 かなりフラストレーションが溜まった事
でしょう。見てても疲れる展開でしたねぇ~。
そんなこんなで、今回はmixiニュースで見ましたが、ラモス氏…
またもや怒っていると、簡単に報じられています。
別にそれだけじゃないんですけどね~。
RbbTODAYは何とか真意を汲み取ろうと頑張ってたかなぁ~。
抜粋ばかり見ると、間違った受け取り方をしてしまいがちなので、
ブログのリストにラモスさんのを入れときました。
どういう書き方で、どの部分を抜粋されているのか見たい人は見て
下さいね。
しかし、昨日の韓国は非常に生き生きとしていた。球際に強く、寄
せが早く、パスコースを絶ち、すばやく囲む。
惜しむらくは、あまりにも日本の動き出しが悪く、尚且つ判断が遅
過ぎたので、イマイチどのレベルまで行っているのか、判断しきる
事が出来なかった事。
おまけにそんなこんだで展開の狭い事狭い事…
少なくとも調子の上がっていない選手を壮行試合で使うのはどうかと
思うんだよね…スタートは香川選手で良いのでは?
遠藤選手はまるで絡んでいなかったな…
後ろでボール回しをするにしても、本当に近場でコロコロ回している
だけだったら…そりゃ奪われるでしょ?あれ本当は前に出す・下げる
サイドに回すを繰り返して、マークを外す・人が上がる(主にSH・
SB)のを目的としているのに、展開が小さすぎてまるで韓国側は動い
てない(笑
…無駄だよね(笑 ターゲットも動いてあげないと…
フォローするだけのパフォーマンスを持ってないと、流石に1トップ
する意味すらないよね。
何とか頑張って、コンディション上げて欲しいものです。
正直ね、ワールドカップ4強とか拘ってないですからね。
そんな簡単に勝てるなら、今までだって出場できているよ。
チームカラーも踏まえて、本気で上手いカウンターも出来るように
なった方が現実的に強くなれるよ?
良いパフォーマンスを見たいなぁ~頑張って欲しい。
とにもかくにも、隣の芝生(韓国代表)が青く見えてしょうがない試合だった。
こちらのブログについては色々考えて、どうやったら見たい人の
行き着きたい話題に触れられるかを考え、やはりラベル(テーマ)
分けしてみました。今のところ右側にしていますが、上に置いても
良いのかなぁ?その内試してみます。
しっかし、他のアメブロ・ビッグローブなど見るとチョイト華やかだよね
レスポンスの良さと、携帯では見る人あんまり無いだろう、と選考した
のだが…チョットだけ移り気しそうになった(笑
これもまた隣の芝生は青かったって事なんでしょうなー。
何事も、いい所有れば悪い所もある。
人生そんなもん!
思えば比較の連続ですもんね。今、親御さんになっている人なんか特に
そうじゃないのかな?
『誰々君のところは○○○』・『みんなは○○○』
“正直、出来るならやってやりたいんだよ!!”
って思う事も多々あることでしょう。
でも、それも我々も通ってきた道であって、今でも突き進んでいるで
しょう?ある種人間て願望の塊ですもんね(笑
まあ、でもその願望って力でもあり、活力でもあるわけだから捨てたもん
でもないですね。出来る事・やれる事・出来るようになる事、色々手を尽く
せば実現の可能性が高まる。
『誰しも持っている力、誰しも高める事が出来る力』
そんな気がします。
そう考えると結果論ではなければ『隣の芝生は青かった』という言葉も
何もネガティブに捉える必要もないように思える。
羨ましがってばかりじゃ実現できないですもんね。
それでは、また今度!!再見!!
0 件のコメント:
コメントを投稿