どうも皆さん。
スポーツ紙面・WEB・TV。NEWSは色々有れども、皆さんどれだけ
発言者の内容を汲み取っていると思います?
あまり汲み取ってないものが多いのですよ。
早速、軽めの例を出して申し訳ないのですが
『日本代表にラモス「このメンバーで勝てたら凄い」と皮肉たっぷり発言』
ガジェット通信
と、まあ正確にはリンクを辿って前文を見てもらった方が早いのですが
取りあえずこれだけで内容は把握したつもりになっては欲しくないが
抜粋も写して置くと(悪い例としてもね)
<5月10日に発表された、日本代表の最終メンバー。ラモスさんはその
メンバーに不満があるようで、「僕としては、え!? ていう気持ち。
本当にこのメンバーが、現実に今、実績があり活躍している選手達なの?」
と苦言しているのである。
「正直、このメンバーで勝つ事が出来たら岡田監督の手腕は凄かったという
事だろう」ともコメントしており、ラモス流の皮肉たっぷり発言である。>
サッカー愛ゆえの苦言としている。
ラモスさんの件のブログ投稿面はこちら
なおブログのトップ面はラモス瑠偉オフィシャルブログ CARIOCA
…なるほど怒ってもいるし、皮肉も込めている。
その前に最後を見てみよう。
<目前にせまった夢の舞台 ワールドカップ
日本人として
心から応援するし勝ってもらいたい
やっとここまできた日本サッカー界を
後戻りさせる事だけには 絶対になって欲しくない>
つまるところ応援もしたいし、日本リーグ時代・Jリーグ創設時
と時を経て、W杯と日本代表が如何に日本サッカー界の人気・将来
に影響するか体験してきた人間である。
場当たりではないですか?熟考しましたか?と言いたいだけでしょう。
そりゃ心配もするでしょうに…
こんなものは軽い例ですよね。
新聞・雑誌・映像と、実際のところ文字数が決まってる・時間も決まっている世界
で、確かに如何にインパクトを与えるかが勝負なのですけど・・・
良くある事ですが、有識者の発言も編集による要約がなされてるのは
繋ぎの部分が荒い事も多いので判るのではないでしょうか?
健康特集なんかで多いですよね。『これをすれば大丈夫!!』の感じで(笑
事件での付近住民の発言も怪しいものですよ~、編集の痕跡ばっかり!!
都合の良いとこ取りじゃないか?と直ぐ想像してしまいますね。
これらの問題って、
1.受け手は見えている部分でしか判断できない事。
2.言った言わないの部分では、発言はしているから部分抜粋されると
『そこだけを取られても困る』としか言い様がない事。
勿論、放送時間(枠)が決まっているだけに、そのまま映したらNEWS本数
が限られてしまうのも分かるのですがねぇ~
もしもそれを盾に都合の良い編集がされると知らないだけにこっちは困り
ますよね。
何にしても、皆さん報道ですら鵜呑みに出来ない世の中です。
なんて書いてる私も気をつけよう。(特に健康番組とか(笑 )
0 件のコメント:
コメントを投稿