2010年11月7日日曜日

ラーメン・・・されどラーメン  素浪人は思う(笑

どもども、何してんのかサッパリ解らない
素浪人でございます。

まず、何はともあれ行ってみましょう!
ラーメン屋でがっかりした瞬間ランキング
ソース元:goo ※見たのはmixiでですが(笑

見れば、ああ、なるほどねぇ~・・・と、納得できる内容ですねぇ。
私が気になるのは
1位 コップが汚れている
※油汚れが取れていないところに多いですよねぇ~、どんなギットギットな
スープが出てくるんだろうと、『わくわくテカテカ』します(嘘

2位 麺が伸びている
※ただでさえ固麺が好きなので・・・コレはキツイ。

4位 テーブル用ふきんがすでに汚れでドロドロ(笑
※触った時の、『しまった感』と迂闊さを呪いたくなる気分(笑

5位 床がヌルヌル(笑
※ 1位と同じ理由です・・・



6位 自分より遅く来た客に先にラーメンが出される
※ これは逆に気になるものなのかなぁ~・・・と。だって、注文の内容によっては
順番が入れ替わるのは普通かと??同じ注文で前後されて初めて気になりますねぇ~

うーーん・・・普通はそう感じてしまうものなのだろうか??

その他は論外ですねぇ~

個人的には調味料が少ないところかなぁ~
私が大阪に居た時に気に入っていたのは、坦々麺のお店。
薬味調味料が確か記憶では14種。これだけあると美味しく食べられない場合、
自分にセンスが無いだけだろうと納得できる(笑
替え玉もあって、味も変えられたのが一番のお気に入りでしたね。
名前忘れたけど(笑・・・
まあ、味に自信があるのかもと、ワクワクもしますけどね。
絶対的な理由にはならないですねぇ。

しかし、食べ物で稼ごうというところで・・・
あから様に、胡椒が『テーブルコショー』だと
(※食材屋で買える、白コショーの大型版)気持ちが一気に冷める・・・

ラーメンて、そんなに言うほど好みが同じ事って無いと思うんですよね。

だから、店よりも、人の方がガッカリする事が多い・・・。
特に『オレ様の舌に間違いはネェーー。ごちゃごちゃ言わずに美味いと言え!!』的な人に連れて行かれると、それだけで気が滅入る(笑
※もちろんこんな言い方じゃないけど、こう写る人(笑

そんな人に付いていかなければ良い!!
・・・確かにそう!!そうなんだけれども、世の中そうも行かない事も多いわけですよ!!
会社つきあいなんかは特にそう!!

僕は押し付ける人間にはならないようにしようと思いました・・・(まる)

PS.何でそういう人に限って、連れ立って昼食を一緒に取りたがるのだろう(笑

4 件のコメント:

  1. どてちんラーメンがナンバー1でしょう♪
    コップが汚れてても許せるよ(^ ^)
    店員の態度が悪い店は許せないかな。

    私はだれでしょう。

    返信削除
  2. 謎の茶○玉さんではないかと(笑

    前にボイスで見た事があると思う。
    そんなに美味しいのかぁ~。

    これ、おそらくで想像になるんだけれど
    ぎっとぎっとテカテカな(笑 ラーメンを出すところって、コップに油膜の指紋が残っているところが多いじゃない?
    その事かなぁ~と、思ってんですよね~。

    そうなると想像できちゃうのでねぇ~。

    ラーメンの好みは難しいです。

    返信削除
  3. ラーメン屋でがっかりしたNo1は、食べたらあじがしなかったラーメン(ラーメン屋というよりラーメンだが)。初めて食べるラーメンで思い切り裏切られたパターン。市名坂にあるラーメン屋です。

    返信削除
  4. うーーーん・・・どこだろう?

    あの辺で使ってるのは
    三宝亭・人生ばっかな様な気が・・・
    三宝亭は坦々麺で、人生は他に無いから徳島ラーメンで
    あと何か1件前は使ってたな~。

    ええと、他に幸楽園も使ってたな~。
    キ伝(漢字出て来ないやIMEパッドでも出てこない)の時にはつかってなかったけど、あれは会津っぽの黒歴史だな

    返信削除