2011年2月4日金曜日

やっぱITMediaNewsの「おバカ」項目は面白いな。

色んなものが世の中には出ているけど、何で?ってものは多い。
そんな「何で?」に答える事無く(笑 こんな面白いものがありますよ
と、いうのが「おバカ」な項目だと思うんだけれども・・・

時期的にどんなもんです?「有りかな?」逆にこの時期逃したら、用は無いの
ではないか?と、思わせるのがこれ。

甘いっ、甘すぎるぜっ──399円の「板チョコ型 カードリーダー&USBハブ」
ソース元:ITMediaNews

発売元はエバーグリーンさんらしいのだが、見るからにこの時期外したら在庫処分に
回るんだろうなと思わせる、この凛々しい姿(笑 USBハブとメモリーのリーダー
らしい。
むしろ、仕事しろって意味も含めて送るのも手かもしれない(笑

んで、同じくエバーグリーンさんなのだが、おバカで良いの?こんなの出して大丈夫?
と言うのがあった。

何に使うんでしょう──上海問屋が「空SIMカード」発売
ソース元:同じ

どう考えても、先ず浮かぶのは悪用しようとする人が出てこない??と、いう点。
確かに、これを買った時点では、通信・通話には使えないでしょうけど・・・
改造する人が出てくるのでは・・・???
電話帳のバックアップならSDで良いんじゃないですか?
ちょっと、笑ってもられないものにしか見えない。皆さんはどうだろう?



では、おバカなのに戻って(笑 これ・・・必要??
写真で解説する「ポテチの手」ソース元:同じ

・・・えーと・・・。必要か不必要かを問えば、間違いなく必要ではないだろう。
どんなものかは記事を見て(笑
出しているのはタカラトミー、しかもポップコーンバージョンも出している(笑
・・・差別化で得られるものは何だろう?

しかし、世の中今まで出てきたものを顧みれば、何が生き残るかはわからない(笑
多分、孫の手が生まれた時にも、『それが必要か?』と、いう疑問にはぶち当たった
はずである!
USBメモリの形状が、金塊型・金魚・猫の尻尾・コルク栓・漢字なものもあるのも
そのせいだと信じたい(笑 
そして、無用の用になる事を夢見て果て無き挑戦を仕掛けているのだと・・・

PS.でも僕は要らない(笑

0 件のコメント:

コメントを投稿