2010年11月24日水曜日

期間が近づいて来たので・・・もう、そろそろ方向性を変えたほうがいいような気がする

缶コーヒーの良い所、それは何かを持ち替えなければならない時
(例えば傘など)口にくわえて(前歯でひっかけて)両手が使えるところ
そんな気がする、素浪人です。

さてさて、そろそろ仙台では冬の風物詩となった『光のページェント』が
12月3日より開始されるそうです。

規模はその年々の募金状況が一番に、その次に使用される電球により変更されますが
市民団体による(実行委員会)イルミネーションとしては先駆けの部類に入ります。

今年の設置場所は、定禅寺通の:東二番丁通~市民会館前 となっています。
と、いうのも、前年使用したLED電球への変更が大きな理由です。
ご存知の通り、LED電球は軽量、消費電力が低いのが特徴の一つではあり、
総電力費・仕様電力量が下がる利点は確かに在るものの、電球1個辺りの単価が
非常に高くなります。

そういった訳で、今年は青葉通は見送りとなった訳ですね。
今のところ、最大規模は2005年の様です。記憶では100万個の電球が・・・
と、いっていた様な気がする。
・・・と言っても、規模を拡大し過ぎて赤字だったと思います。

2010年11月20日土曜日

このところ多いです 困ったさん・・・

多分、不味いと思いながら吸ってたら、今頃たばこを止めてるだろうなぁ~
と思っている素浪人です。

前から居る事は居たのですが、最近は困った人が多いです。

家の前で、車の灰皿の吸殻棄てて行くのですよ。
我が家の前だけでなく、通りに面した何箇所かの家の前でバサバサと。

何で解るかと言えば、丁度、その場で灰皿をひっくり返したのだろうと思えるほど
一箇所に固まっているか、満遍なく散らかしてあるから。
立ち話で吸っていたなら在り得ないほどの数だから。

只でさえ、喫煙者には冷たい目が向けられている世の中で『そんな事するなよ!』
と、言うのが本音。

家の前ではない所で、捨てている場面を何度か見たことあるんですよね。
営業車らしきもの、、一般の若い人らしき人が多いな・・・。

2010年11月16日火曜日

何故に映像がカクカクするのと言う人の為に

ちょっと、ジャイ○ンの『オーレーはジャイ○ーン、ガーキ大将!!』の台詞を思い
起こすと胸が切なくなるこの頃・・・。
どうも、年齢だけはガキでなくなってしまった素浪人です。

Q.以前からのパソコンをお使いの人は、よくあるものとして
映像がカクカクするんだけれども・・・

ストリーミング映像真っ盛りですからね~。

A.本音の回答としてはパソコンのスペックが低いからです。
しょうがないので、メモリを増やせるだけ増やしてみましょうか。確実に効果が出るとは言えませんが・・・

なんですが、これだけではどうすれば良かったの?と、いう話ですよね。

特に今はノートパソコンを使っている方の方が多いでしょう。うんうん・・・
そこで考えるのは、そもそもパソコンのモニターは何の為にあるか考えなければ
いけませんね。

パソコンが作られて先ず初めに表示しなければいけないキャラクターは何でしょう?
ねずみの国のアレ?いや違う。ト○ロ?違う!

文字です。

パソコンの世界では文字も立派にキャラクターです。
つまるところ、文字を見るためのものであり、TVというものは動く映像を見るもの
であるとも言えます。

2010年11月12日金曜日

んん~???なんだろう??訳がわからん??

久々に、Bloggerのテンプレートであたらしいもの出てませんかね?
と、思いカウンターが出来ていたので、今使っているものと、どっちが使い勝手
良いかな?とか思ってたんですが・・・

何だ???この数の違い。確かに公開後、しばらくして使ってみたんですけどね
そんな公開したばかりのページに訪問者が居るわけでなし?


一応は重複カウントされていないか何度もリロードしてみたんだけれど・・・
んなことは無かった訳で・・・

ホスト情報もわかるので、自分のカウントは抜いて数えられて良いのですがね~。
何か解らなくなってきたので、このまま暫くほうっておこうとか思った。

それにしても・・・ホントこの数の違いは何処から・・・??

しかし・・・しょうもない事書いてしまった・・・。


疲れてたんだな、2010/11/13
良く見たら普通に重複カウントも取ってたから、削除した(笑

2010年11月11日木曜日

プロの選手は契約更改と引退・退団がこの時期付き物なのです・・・

基本的に野球もサッカーもアイスホッケーも格闘技も大好きな素浪人でございます。

この時期どこのプロの世界にも付き物なのですが、満面の笑みの入団会見等の裏には当然
退団・移籍・引退が控えています。

多分、今の時期にそれが無いのはBJリーグではないかと・・・
元々メジャースポーツの裏版的な位置から始めようとしてましたからねぇ~。
とても賢いです。

話は逸れてしまいましたが、ホントにプロの世界と言うものは厳しいものです。
今年は駄目でも、来年はいけるのでは?と、思う人でもチームにとってみれば
お目がねに適わなければ『ポイ!』です。ポジションであったり、年齢であったり
年俸がネックになったり、様々な条件が付きまとってくる訳ですが・・・。

2・3年で『ポイッ!』というのも結構あるわけで、そこから考えると、引退できた
選手と言うのは、まだマシな方なんですよねぇ~。

以前2・3年ほどかな?スポニチのWebでは惜別球人という素晴らしいものが在った
のですが(2008以降は無い→それに代わるものとして日めくりプロ野球を置いたのかな?)
それを見ると、コメントの端々にプロ野球界を、所属チームをどう見てたのかが
垣間見れたんですがね。
※2008年度版だけあるんですけど惜別球人(ソース元:スポニチAnnex)


2010年11月10日水曜日

こんなの続けたら、夢もロマンも無くなるんでないの??

今月2度目の投稿になるわけだなぁ~

どうも、素浪人です。

とりあえず行ってみましょうか。
まずは、これ
カラス天狗、正体はトンビの骨…X線CTで解析
ソース元:YOMIURI ON LINE

色んな矛盾、わからない事を解明してきた“科学”な訳ですが・・・
コレって公表する必要あったんですかねぇ~?

記事では3年前に解っていたが“夢がなくなる”と公表を控えていたらしいのですね。
学術的に『こんなもの本当にいたの??』と、調べている分には良いですし、その姿勢は
大事でしょう。
『夢がなくなる』と言う判断も、実に大人らしい分別のある判断だと思うのですよね。

猿の手やらを使っているものが多いという情報はあるのだから・・・
わざわざ、公表する必要ないのでは???
『伝承』殺しにしかならんよね?

無味無感想な世界になってしまうよ。

2010年11月7日日曜日

ラーメン・・・されどラーメン  素浪人は思う(笑

どもども、何してんのかサッパリ解らない
素浪人でございます。

まず、何はともあれ行ってみましょう!
ラーメン屋でがっかりした瞬間ランキング
ソース元:goo ※見たのはmixiでですが(笑

見れば、ああ、なるほどねぇ~・・・と、納得できる内容ですねぇ。
私が気になるのは
1位 コップが汚れている
※油汚れが取れていないところに多いですよねぇ~、どんなギットギットな
スープが出てくるんだろうと、『わくわくテカテカ』します(嘘

2位 麺が伸びている
※ただでさえ固麺が好きなので・・・コレはキツイ。

4位 テーブル用ふきんがすでに汚れでドロドロ(笑
※触った時の、『しまった感』と迂闊さを呪いたくなる気分(笑

5位 床がヌルヌル(笑
※ 1位と同じ理由です・・・