2010年7月2日金曜日

あこがれたり、良いなぁ~と思ったものを集めてみる(笑

どうも、素浪人です。珍しく立て続けに書かせてもらいます。
何を書きたかったか忘れるのが怖いから(笑

と、言いつつタイトルと関係ないものから(^_^;)
この国も捨てたものではないね!!(偉そうだ・・・)

駒野「前向いて帰ってこられた」励ましの声飛ぶ情報元:読売オンライン
正直なところ人事なのだが、嬉しいよこういうの・・・

先の記事は書いてて心が荒みそうだったが、こういうのは救われる。


ではタイトルの本題に戻って・・・

・屋上

夏真っ盛りには行きたくないけど、漫画やらドラマやらで昼休み放課後と
青空の下モグモグ美味しそうに食べられると、あこがれてしょうがなかった。
地上よりより空に近く、地上より高い場所の空気に触れて食べる昼食はさぞ
美味しい事だろう(慣れたら何の感慨もなくなるの矢も知れませんが)



でも、実際のところそれが許されていた学校やビルなんてあるのかな??
学生であろうが、社会人であろうがどうしても社会に絶望してしまう人は
出て来る訳で・・・つまり自殺者ですね。
学生なら更に不良の溜まり場になる恐れがあるわけで・・・
俺が教師だったしても・・・気軽にOKは出せないなぁ~。
つうか、出さねぇ(笑。責任取れないもん

課外授業などで屋上に上がった時は、無駄にテンションが上がったのを
覚えている。そこには風があり、日差しもあって窓越しの風景とは違った
ものだったんです。
子供の頃は、大人になれば屋上で食事もできるかな?とか考えてたんで
すが・・・浅はかだったな(笑
あの場所だったら、やきそばぱんでも(焼きそばパン大好きな人ゴメン!)
美味しく食べられそうだ。


・中庭

そんなに整備されている学校に行った事が無いので小・中学生時はできな
かったが、公園であれば、それ以降は時間が可能であれば食べたりしてた。
箱モノの中で食べる時には無い開放感がたまりませんでしたね!

自分の通っている施設にそんなものがあれば、更にお得感だよねぇ~。
関係ないけど、あの頃の宮城球場(現:Kスタ)外から見てもボロかったな。

・長髪の野球部(笑

本当はね野球やってみたかったんです。
でも、どこもかしこも学生らしく、清々しいから・・・こんな大人の事情で
そんなところは目に映る風景の中には無かった・・・。
いいとこスポーツ刈り・・・。髪を剃っちゃうと、余程うつ伏せで寝てた
のか、割と後頭部がナメック星人なんですよ、私・・・。
いっそのこと緑に塗ってピ○コロの格好してでもやれば良かったのかも。
別にテニスがやりたかった訳でもなく、バレーボールがしたかった訳でも
なく(コッチはやって良かったな、と思ってます)、こんな小さな理由で、
でもその頃は大きな理由でやらなかったんです。
早くこんな風潮なくならないかな~。今、やりたい人が居て、こんな理由で
やれない人が居たら、悲しいし、もしもその中で才能が埋もれていたら
最大の無駄だと思う。
もちろん教える側としては、そんな小さな理由でやれないのならやるなと
言う人も多い事は理解もしている。
でも目を塞いでしまう様な訳ではなければ・プレイに支障が無い程度なら
大人側の個人的な感傷で蓋をするのは間違いだと思うんだよね。
それが原因でレギュラーになれないなら、それはそれで仕方が無いと思う
わけですよ。
チョットほろ苦い思いですねぇ~。
そんなに、プレイに外観て重要ですか???

今日はココまで。この内容は色々あるだろうから、何かまた思い付いたら
やってみたいですね。では、また今度!!

0 件のコメント:

コメントを投稿