どうも素浪人です。
久々です。書いてる余裕がなかったわけではないのですが、あるアプリが
リニューアルされたもんで、空いてる時間はクリアに躍起になってました。
つまり堂々と言って『そっちを優先してしまってました』
話は戻して
何やらタイトルにでっかそうな事書いてますが、実際には小さな事です。
快眠の必需品・・・
そう、『枕』 です。
理想としているものは朧気に在るのですが・・・世の中に出てこないのです!
先に言っておきます・・・『低反発枕』
・・・駄目なんです。首周りは汗っかきな私にとって、あの枕を使うと
毎夜、砂漠の中で彷徨って、干からびて死ぬ夢を見ます
買った当初は喜び勇んでましたが、当初は夢見が悪いだけだと思ってましたが、
首周りの発汗量がとんでもない。口の中がカラカラ・・・
そう、あの頭から首周りに対する異常なまでのフィット感(笑
体温が逃げていかないが故に汗だくになり、水気を求め口が開き口の中まで
カラカラと、言うわけです。
思えば、ビーズクッションが流行った時もそうだった・・・
こういう人は他に居ないのだろうか???いや、居ると思いたい(反語)
そうなるとおのずと条件が整ってくる。
1.あまり沈まない材質。
2.湿気がこもらない。
3.とにかく形が崩れない。
1.は材質と言うよりもあまり頭が沈みすぎなければ何とかなるような気がするし
かといって硬すぎるのも何である。
2.色々考えたが中空になればいいのではなかろうか
潰れた楕円型のもので、プラ、金属(モノによっては腐食するかな?)・竹などの
自然素材なんかで、骨組みを薄い枕で囲う。
3.上記なら形は崩れないし問題ないだろう。
こんな風に、アイデアとしては持っているのだが、残念ながら技術と金が無い…
無念だ。
どっかの企業で、こんな悩みを持っている人の為に理想の枕を作ってほしいものだ。
いいや、いずれ俺が作りたい(笑
そう、人は誰しも『夢追い人』なのだから(この使い方はおかしい)
※一応ググってみたが、この案の物は見つけられなかった・・・
フィット感を詠ってるものは、同じ状況になるだけだし。
今使っているのは『ほね枕』とかいうもの(笑 今まで使ってたものより悪くは無い
0 件のコメント:
コメントを投稿